お知らせ

  • 2023.12.20 お知らせ 歴史コラム「記・歴史の窓」 令和5年12月更新

    軍艦島は、絶海に浮かぶ独特な景観ですが、当時は最先端の設備を誇る炭鉱の島でした。石炭は良質で高値で売られたといわれています。近代日本の産業を支えた島も、今では廃墟となっていますが、現在の建築技術では保存は難しく、この姿をいつまで見ることができるのかわからないようです。
    詳しくはこちら…

  • 2023.12.12 お知らせ 姓氏と家系30 -日本家系図学会

    日本家系図学会誌「姓氏と家系」第30号が、令和5年11月30日発行されました。

    姓氏と家系 令和5年-2 第30号(会誌通巻第118号)

    <目次>
    ・陸奥の石城国造と岩城氏一族(下) ‥ 宝賀寿男
    ・中田憲信関係系図に関する小考
     ―史料発見と華族関係系図を中心― ‥ 松永昂大
    ・古代における鰻(アワビ)と玉作部について
     ―特に佐渡鰻と長門鰻に着目して― ‥ 齊藤秀幸
    ・南部(大浦)光信の津軽入部時の従士に関す…

  • 2023.11.19 お知らせ 歴史コラム「記・歴史の窓」 令和5年11月更新

    清水寺は、京都の代表的寺院で、日本人なら知らない人がいないほど有名です。早朝から修学旅行や外国人観光客など、多くの人々が訪れていますした。京都市街を見下ろす本堂舞台は何度眺めても見事です。詳しくはこちら…

  • 2023.10.20 お知らせ 歴史コラム「記・歴史の窓」 令和5年10月更新

    奈良井宿は塩尻市、木曽の中山道の宿の中でも北に位置します。当時の雰囲気が色濃く残され観光名所ともなっていて、いつも観光客で賑わっています。詳しくはこちら…

  • 2023.10.15 お知らせ 日本家系図学会 令和5年度 総会開催のご案内 日本家系図学会総会は令和2年度より中止となっておりましたが、この度令和5年度第15回総会を開催いたします。 日時  令和5年11月4日(土) 午後3時~5時 場所  末日聖徒イエス・キリスト教会 渋谷ワード 東京都渋谷区桜丘町28-8(JR渋谷駅南口 徒歩5分)地図 参加費 1,000円(資料代含む) 議事内容 1. 活…
  • 2023.9.20 お知らせ 歴史コラム「記・歴史の窓」 令和5年9月更新 霊山恐山はイタコの口寄せで有名ですが、これは戦後行われるようになったことで、イタコが常駐しているわけではありません。恐山の火山性の独特な景観から、霊山と呼ばれるにふさわしい雰囲気を感じることができますが、恐ろしいところではありません。 詳しくはこちら…
  • 2023.8.20 お知らせ 歴史コラム「記・歴史の窓」 令和5年8月更新 横須賀は、軍港のイメージがありますが、米海軍の基地もあるので、どぶ板通りのようにアメリカンな雰囲気の街並みもあります。ガイドが優れていて、海風に吹かれながら珍しい艦船を楽しく見学できます。詳しくはこちら…
  • 2023.7.19 お知らせ 歴史コラム「記・歴史の窓」 令和5年7月更新

    角館 武家屋敷通りは、桜の名所として有名ですが、梅雨時の深い緑色も美しく味わいがあります。落葉広葉樹が多く、紅葉も見事でしょう。藩政時代当時を味わうことのできるよい街並みです。詳しくはこちら…

  • 2023.7.2 お知らせ 姓氏と家系29-日本家系図学会

    日本家系図学会誌「姓氏と家系」第29号が、令和5年6月30日発行されました。

    姓氏と家系 令和5年-1 第29号(会誌通巻第117号)
    --
    <目次>
    ・東京国立博物館所蔵『武田族譜』の考察 ‥ 真野信治
    ・日向米良諸氏(門川・須木・紙屋)の系譜について ‥ 山邉尚幸
    ・陸奥の石城国造と岩城氏一族(上) ‥ 宝賀寿男
    ・湯川氏出自に関する小考
     ―併せて松本氏の出自の考察― ‥ 松永昂大
    ・近江三…

  • 2023.6.20 お知らせ 歴史コラム「記・歴史の窓」 令和5年06月更新

    駒止湿原は、標高1,100mにある高層湿原で、尾瀬ヶ原のように峠を越えなくても、往復3時間もあれば見学できるので、足の弱い方でも行きやすいと思います。詳しくはこちら…

  • 歴史の窓 アーカイブス

    過去の記事はこちらをご覧ください。

このページのトップへ

先祖を知ることは私を知ること…家系図作成についてもっと詳しく知りたい方は お気軽にご連絡・ご相談下さい。お電話・ご相談は無料です。

ページトップへ